おさやです!
今、本業とは別にAmazon米国のセラーアカウントの保留とサスペンドを同時に担当させていただいておりますが、出口が全然見えません😭
天下のAmazon様を敵に回したら、これまでの努力が一瞬でパーになることもあるAmazon輸出ビジネス。
私もAmazon輸出セラーさんたちの
日々の努力やメンタルの強さを見習いたい!
今日は、Amazon.comで発生する「セラーアカウント保留中」とは何か、サスペンドとの違い、保留中になった時の対処方法についてのお話です。
これからAmazon輸出ビジネスに参入するぞ!という方は特に気をつけて欲しいことがありますので、最後までお読みくださいね。
Amazonセラーアカウントの保留はサスペンドではない!
Amazonセラーアカウントが保留中(account on hold)となってしまうと、あなたのアカウントにサインインすることができません。
「アカウントに入れない!=サスペンド(停止)」だと考える方がいらっしゃいますが、それは大きな勘違いです。
保留中のアカウントには何らかの事情があり、Amazon側があなたのアカウントを審査している状態を意味します。
この状態であれば、あなたのアカウントはまだ「停止(suspend)・閉鎖(closure)」されていません。
もう一度言います。
保留中は「アカウントに入れないだけ」で、
あなたのアカウントはまだ生きています!
安心してくださいね!
Amazonアカウントが保留になる3つの原因
実は私は個人でも翻訳だけではなく、通訳業務バリバリ依頼を受け付けております。
去年から何度米国Amazonのカスタマーサポートに電話したことか・・・
あなたはなぜアカウントが保留になっているのか、その原因をきちんと理解していますか?
これまでの経験上、アカウントが保留となる要因が3つあります。
- 納税情報の入力を怠った
- 不審な購入が見つかった(第三者による詐欺行為)
- Amazonに対する威圧的な表現を含むメールを何度も送った
- 過去に閉鎖されたアカウントと紐づいていた!(👈NEW!!今回の保留の原因)
もちろん、アカウントが保留になってしまう要因は他にもいろいろあるようですが、私が実際に担当させていただいたケースは上記3つが主な要因でした。
納税情報(tax information)の入力をしていなかった
Amazonからの通知に気づいていればアカウントは保留されません。
Amazonから届く通知は長文で回りくどい!
そして、テンプレートだから、人間味が薄い・・・
ちょっと翻訳を躊躇しがちな内容が多いAmazonからのメッセージですが、届いたらすぐに目を通してください!
- 翻訳サービスを使うお金がもったいない
- 自分の英語スキルで大丈夫であろう(100%確信なし)
- Google翻訳でOK!
- 重要な内容ではないだろう(推測は🆖)
と考えていると、あとでとんでもないこと(アカウント閉鎖)が起きる場合もあるため注意が必要です。
Amazonからのメッセージはしっかりと理解し、Amazonが要求する内容に対してすぐにアクションを取りましょう!
これをすることで、ほとんどのアカウント保留は回避できるはずです。
詐欺師による不正購入
詐欺師はどこの国にも存在します。
Amazonは「このバイヤー、なんかおかしい!」と察知したら、セラーのアカウントを守る行為に移します。
それが「アカウント保留」です。
「え、私は何もしていないのに勝手に保留するなんてひどい!」
と思うかもしれませんが、これはセラーであるあなたのことを思っての配慮です。
小さな親切、大きなお世話・・・ですね😅
アカウントにサインインできない時は、Amazonのカスタマーサポートに電話をしましょう。
このカスタマーサービスは米国ではなく、インドに位置するようです。
私はこれまで10人以上のスタッフと話していますが、みんなフレンドリーで親身になってサポートしてくれますが、ちょっと訛りがキツイかなという印象は毎回ありますね。
英語に不安を感じる方は一度私にご相談ください☺️
Amazonを敵視した内容のメッセージを送る
アカウントにサインインできないと、イライラしますよね!
でも、その苛立ちをAmazonに向けてはなりません。
「Amazonが悪者!」と決めつける内容のメッセージを複数回に渡って送り続けるとアカウントが停止される場合があるからです。
最悪な場合、あなたがAmazonを脅していると感じ、Amazonでの販売権限を剥奪します。(←実際にあった怖い話)
販売権限を失うとどうなるか?
その答えは簡単です。
「アカウント閉鎖」です。
中学生レベルの英語なら得意!という方は気をつけた方がよいでしょう。
話し言葉とビジネスメールで使用する英単語や英文法はかなり違います。知らない間に相手を不愉快にさせるメッセージを送っているかもしれません。
また、Google翻訳の精度は年々上がってきていますが、それでもおかしな文章を作成する時があります。
そのため、いつ何が起きても対応できるように、今から保険をかけることをおすすめします。
その保険とは、プロの翻訳サポートです👍
月額5,500円でeBayやAmazonに関する英訳・和訳使いたい放題の「SAATSベーシック」は、いざという時に利用してもいいですし、日頃から活用するのもよいでしょう。
翻訳スタッフ全員TOEIC900点以上、英語環境の仕事場に携わっているため、的確にサポートすることができます。
丁寧・迅速・的確な翻訳サポートを提供しているのはSAATSベーシックだけ!
eBayで起きたトラブルをサポートするスタッフもいますので、安心してeBay輸出やAmazon輸出を運営していくことができるのは嬉しいですね。
過去に閉鎖されたアカウントと紐づいていた!
いろいろ調査していくうちに分かったことですが・・・
今回のアカウント保留は過去に閉鎖されたアカウントと関連があることが分かりました。
この場合、もうこれはどうしようもありません。
Amazonのアカウントが一度閉鎖になった場合、Amazon側の特別なシステムか何かであなたの今後の動向を監視しているようです。
過去にアカウント閉鎖の経験がある場合、新しくアカウントを開設する際は、個人ではなく「法人」でアカウントを開設するとよいでしょう。
でも、まさか過去に閉鎖されたアカウントに今回保留されていたアカウントが紐づいていたと聞いたときは、ショックで声が出ませんでした😭
アカウント保留はまだまだ序の口!
Amazon輸出はeBay輸出よりもラクで利益が出ると言われていますが、あなたの性格やビジネスマインド、運営方法によって異なりますので、ネットで見かける情報は参考程度に考えることをおすすめします。
Amazonのアカウント保留を回避したいなら、「Amazonから届く通知を全て読み理解する」を徹底しましょう。
これがルーチン化されたら、多くの場合アカウント保留は防げるはずです。
納税情報をまだ入力していない方は、今すぐ入力してくださいね。
そして、Amazonとうまく付き合っていくことも意識するとよいでしょう。
Amazon輸出は英語ができなくても運営すること自体は可能です。
しかし、知的財産権、商標権等の侵害、偽物疑惑やバイヤーからのAtoZクレームなど問題が起きた時の対処がとても大変であることは確かです。
私はアカウントサスペンドのスペシャリストではありません。
英語に不安を抱えているあなたの代わりに通訳者、翻訳者となるだけです。
そのため、アカウント停止・閉鎖を覆す方法などは知りませんが、根気強く対応していくことが最も重要であることは理解しています。
最後に「誰も知らない」とても便利な情報をひとつお伝えします!
突然あなたのセラーアカウントが保留となった場合、先に紹介したAmazonサポートに電話をしても彼らはセラーアカウント情報にアクセスできないため、あなたの問題をサポートすることができません。
セラーアカウントにサインインできない場合は、以下のリンクにあるフォームからAmazon service(セラーセントラル)に問い合わせる必要があります。(電話対応不可)
1番上の項目にあるTopicは選択肢が2つしかありませんが、デフォルト設定の「password reset」のままで大丈夫です。
そして、Comment欄には「セラーアカウントにサインインができません。サポートお願いします。」という内容を含めたメッセージを入力し、フォームを送信してください。
24時間以内にセラーセントラルの担当者から返信があるはずです。
あとは、返信メッセージに沿って手続きをすれば「ほぼ全ての」アカウント保留は解除されるでしょう。
2020年はAmazon輸出で副収入を増やしてみるのもよいかもしれませんね🤩
今日も1日キラキラでいられますように✨
Cheers!
追伸:10月から細々やっていた交渉が今日(12/6)に成立しました!
2020年早々、貿易家Oh!Sayaが誕生しますよ。お楽しみに!